花ひらき、今ここを天国に。
今回は、HSP・エンパスが自分軸を強くする方法お話します。
HSP・エンパス気質がある人は参考にしてください。
こちらも合わせてどうぞ。
HSPの気質と才能
HSP・エンパスは共感性が高いです。
高い共感力は才能です。
でも、自分に合わない環境に居ると、高い共感性が原因で自分軸が弱くなってしまいます。
自分軸が弱くなると、自分らしくいられなくなり、自己肯定感は下がり、幸せから遠ざかってしまいます。
以前、自分軸のお話でこうお話しました。
自分軸が強い人は自分の本音・感覚を大切にしている。
自分軸が弱い人は自分の本音・感覚を大切にしていない。
HSP・エンパスの人と話していると、こう言われることが多いです。
「自分の本音を大切にしないといけないことはわかってます。でも、なぜか出来ないんです。」
わかっている。
でも、出来ない。
だから、悩む。
かつての私もそうでしたからよくわかります。
なぜでしょう?
なぜ、わかっているのに出来ないのでしょう?
理由は、HSP・エンパスの才能、共感性の高さが原因です。
HSP・エンパスは、共感力が非常に高いです。
共感力が高い人は意識していないと、他者の考え・感情が自分の中に入りこんでしまうのです。
例えるなら、
本来のあなたは純粋100%のオレンジジュース。
ところが、共感力が高いと、他者の考え・感情というリンゴジュースが入りこむ。
その結果、『自分+他者』のミックスジュースになる。
無防備なHSP・エンパスは、このミックスジュース状態になっていることが多いのです。
ミックスジュースから100%オレンジジュースを取り出すことは出来ません。
だから、自分の本音・感覚がわからなくなるのです。
自分の本音・感覚を大切にしたいのに出来ないジレンマに悩むのです。
こちらも合わせてどうぞ。
他人のネガティブ感情を貰っていませんか?
では、どうすればいいのでしょう?
100%の私に戻る。
ひとりで居る時間をたっぷり取る!です。
たっぷりです。
基本的に、HSP・エンパスはひとりを好みます。
それは、100%の私に戻れるから。
100%の私に戻れるから「自分」という感覚を感じられるからです。
「自分」という感覚を感じられることは幸せです。
だから、HSP・エンパスは特にひとりで居ることを好むのです。
こちらも合わせてどうぞ。
HSP・エンパスにに大切なひとり時間
ということは?
もうおわかりですね。
HSP・エンパスが自分軸を強くするには、
ひとりで居る時間をたっぷり取り「自分の本音・感覚」を感じることです。
ひとりの時間で100%の自分に戻り、自分の本音・感覚を感じれば感じるほど、自分軸は強くなっていきます。
自分軸を取り戻していく、と言った方がいいかもしれません。
面白いのですが、
ひとりの時間で自分の本音・感覚を感じれば感じるほど、自分に合わないものもわかります。
自分に合わないものとは、手放すべきもの。
初めに、HSP・エンパスは、自分に合わない環境に居ると、高い共感性が原因で自分軸を弱めてしまう。
こうお伝えしました。
ひとりの時間で自分の本音・感覚を感じれば感じるほど、「何が自分の軸を弱めていたのか」わかるのです。
例えば、
Aさんと居る時は自分の本音・感覚を大切に出来るのに、Bさんと居る時は出来なくなる。
Aさんは100%ジュースの私で居られるけど、Bさんだとミックスジュースになってしまうんだ!
こんなふうに自分軸を弱めていた原因がわかり、距離を取るべき人がハッキリするのです。
HSP・エンパスにとって、どんな人と居るかはとても重要です。
なぜなら、安心できる人と居る時、HSP・エンパスの高い共感力を才能として使えるからです。
ところが、安心出来ない人と居ると、高い共感力を才能として使えなくなります。
才能を活かしていく時、安心できる人と居ることはとても大切なことなのです。
(HSP・エンパスに限りませんが)
********
【HSP・エンパスが自分軸を強くする方法】
ひとりで居る時間をたっぷり取り「自分の本音・感覚」を感じる
↓
ひとりの時間で「自分の本音・感覚」を感じるほど、何が自分軸を弱めていたのかわかる
↓
自分軸を弱めていたものを手放す
↓
自分軸が強くなる
この順番です。
覚えておいてください。
********
最後に。
HSP・エンパスは非常に優しく与える人が多いです。
その為、奪う人(エネルギーバンパイヤ&テイカー)の標的になります。
でも、HSP・エンパスは知識欲があり深く考えることが得意です。
ぜひ、奪う人はどんな人なのか知識を持ってください。
知識があなたを守ることになりますから。
こちらも合わせてどうぞ。
エネルギーバンパイヤ9つのタイプ
今日は満月です。
星の配置も不要なものを手放していくのに良いエネルギーです。
あなたが幸せであるために必要なものだけチョイスしていけるといいですね。
こちらも合わせてどうぞ。
NOを言うことは自分を守ること
エンパスを才能に
「ひとり時間」でエネルギー充電!