花ひらき、今ここを天国に。
愛溢れる心優しい皆様、
こんにちは。
いかがお過ごしですか?
さて今日は、苦手な人を “笑いながら克服” する方法を公開します。
笑いながら克服?
そんなこと出来るの?と、思ったかしら?
実は、出来るんです。
それも簡単に。
実は、NLPの手法で脳のイメージ力を利用してのものなんです。
思わず「ぷっ!」と笑っちゃう方法ですからぜひお試しくださいね。
では方法をお教えします。
1、苦手な人をイメージしてください。
2、イメージしたその人を仮装させちゃってください。
バニーガールの衣装を着せましょうか♪
ミッキーマウスの着ぐるみでもいいですよ♪
志村けんさんのバカ殿様もいいですね♪
思わず「ぷっ!」と笑っちゃう仮装ならなんでもOK!
頭の中で、その人を仮装をさせちゃいましょう。
3、声を変えます。
次は声を変えちゃいます。
仮装させたその人の声をバニーガールの声に。
ミッキーの声に、バカ殿の声に変えてしまうのです。
これも、思わず「ぷっ!」と笑っちゃう声に変えちゃいましょう♪
4、サイズを小さくします。
次は大きさを変えていきます。
手のひらに乗るぐらいのサイズに小さくしちゃいましょう♪
一寸法師のように小さくしちゃうのです。
いかがでしょう?
苦手だった感覚が和らいだり薄らいだりしていませんか?
これは、NLPのサブモダリティチェンジという手法を利用したものです。
イメージを変えるだけで、感覚が変わること体験できたのではないでしょうか?
私たちの脳は、イメージを変えることが出来ます。
イメージ力を使い、頭の中でリンゴの赤色を黄色に変えること出来ますよね?
そのイメージ力を利用しするのです。
そしてまた、影響を大きく受けるものをリアルに大きくイメージしているんです。
なので、イメージ力を利用して、
風貌・声・大きさなどを変えて、受ける影響を小さくするのです。
イメージ力は才能です。
笑っちゃうイメージに変えて、幸せに方向チェンジするのです。
この方法、長年、母親からの暴言に苦しんでいた方に試していただいたところ、
その場で笑い転げちゃったことがあるんです。
傷つきました・・と泣かれていた方が、笑い転げちゃったんです!
そしてその後、
「直子さん、あの方法は魔法ですか?
何十年と苦しんできたことが消えたんです!
母と電話で話しても笑えてしまって、全く怖くないんです!」と報告いただいたのです。
電話があるたびに怖くて息が苦しくなるほどだったのが、
母親にバカ殿の仮装をさせ、声も変えたら、
怖いどころか笑ってしまい、怖れる相手ではないと動じなくなったそうなのです。
頭の中のイメージを変える。
それも、「ぷっ!」と笑っちゃうイメージに。
それで何十年の苦しみが消えてしまうのですから、
イメージ力、使わない手はないと思いませんか?
幸せ創造が上手くいかない人を拝見していると、
苦手な人、嫌いな人のことを何度も思い出されているのです。
思い出すたびに波動を下げてしまっている。
(そして、自分は弱い・被害者と暗示も入れてしまっています、繰り返し思い出すことで)
それが、幸せ創造が上手くいかない原因だったのです。
でも、イメージを変え、思い出すたびに「ぷっ!」と笑っちゃったら?
どうなると思います?
思い出すたび笑っちゃうんです。
プラスエネルギーが生まれ、波動も上がります。
いつしか苦手な人を思い出すこともなくなります。
すると、気づいたら苦手な人がいない~となるのです。
(波動が上がるので苦手な人がいる波動領域から抜けるからです)
その方に合わせた幸せ創造の方法をセッションでお伝えしています。
ご興味あるかたはどうぞ。
いつもありがとうございます。
ますますあなたが輝きますように。
花ひらき、今ここを天国に。