初めての方へ
お勧めの記事を集めた しあわせのヒント集 も合わせてどうぞ。

【思い込み】思い込み・メンタルブロックとは

 

花ひらき、今ここを天国に。

 

今回は、思い込み・メンタルブロックについてお話していきます。

思い込みを緩めると楽になります。

自由になります。

望みも現実化しますよ。

こちらも合わせてどうぞ。
何が違うの?幸せな人と不幸せな人
自分を責める強固な思い込み

 

 

初めに、「思い込み」とは何でしょう?

心理学では思い込みのことをビリーフと言います。

最近は、メンタルブロックと言ったりもします。

他には、前提・設定・ルール・心のフィルター・考え方・概念・捉え方と言うこともあります。

でも、どれも「思い込み」のことです。

 

 

思い込みは、ある言い方をしている時にあります。

例えば、

『仕事は苦しいものである。』

仕事=苦しいもの

A=B

A=Bの言い方をする時、そこに思い込みがあるのです。

仕事=苦しいもの。

A=B思い込んでいるのです。

 

 

「仕事=苦しいもの」と思い込んでいる人にとって、仕事は苦しいのが当たり前です。

「仕事が苦しい、辛い・・。」と話す人に、「当たり前だ。仕事は苦しいもんだ。」と言います。

時には、その人を叱責したりします。

仕事=苦しいものと思い込んでいる。

だから、「苦しい、辛い。」と言う人は間違っていると思うのです。

 

他には、「結婚とは我慢」という思い込み。

年配の方からこの言葉よく聞きます。

この思い込みがあると、結婚生活で嫌なことがあっても「我慢、我慢。」と我慢します。

パートナーから理不尽なことをされても、「結婚は我慢するもの。」と我慢し続けます。

理不尽なことに疑問を持たず、自己犠牲を続けてしまうのです。

 

 

他にも、

男は泣くべきではない。

女は男を立てるべきである。

お金は汚い。

お金はトラブルのもと。

これらも思い込みです。

そして、先ほどの例えのように、思い込みに沿って生きてしまうのです。

 

 

 

思い込みは、

〇〇=〇〇

A=Bという形になっています。

思い込みは、その人にとっては当たり前の考えです。

何十年もその思い込みに沿って生きているので、疑うことすらしません。

 

だから、

「仕事は苦しいもの」と思い込んでいる人は、「仕事が苦しい、辛い。」と言う人を叱責するのです。

「仕事は苦しいもの」と思い込んでいる人は、楽しく仕事が出来ると想像することが出来ません。

「結婚は我慢」と思い込んでいる人は、パートナーに理不尽なことをされても我慢し続けるのです。

「結婚は我慢」と思い込んでいる人は、理不尽なパートナーにNOを言うことさえ思いつかないのです

 

 

人は思い込みに沿った人生を創っています。

思い込みは、その人の世界を創っているのです。

 

ということは?

思い込みを変えると、現実は変わります。

ということは?

思い込みに気づくことです。

 

思い込みに気づけば、他の選択肢もあるとわかるからです。

今までと違う選択をすれば、違う展開になります。

望みに沿った選択をすれば、自分が望むものが手に入るのです。

 

 

思い込みは、自分の言葉を観察すると気づけます。

思い込みは、

〇〇=〇〇

A=Bという形になっていますから。

特に、ネガティブな感情が出てくるなら、自分を縛る思い込みがあります。

自分を縛る思い込みがあるから、ネガティブな感情が生まれるのですから。

こちらも合わせてどうぞ。
自分を理解する感情解放ワーク
思い込みを解く魔法の言葉

 

 

望む現実にいない。

望みが叶わないなら、あなたに相応しくない思い込みがあるのでしょう。

思い込みに気づいていきましょう。

私たちは本来、思い込みを持たない自由な存在なのですから。

Grace.セッション

Grace.では、幸せ創造のお手伝いとしてセッションを提供しております。
愛のリーダーシップを発揮しながら、自分も周りも一緒に幸せになっていく心地よく自然な幸せ創造をしていただけます。
・愛のリーダーシップを発揮したい
・心地いい幸せ創造をしたい
・満たされたマインドになりたい
・愛、豊かさを受け取りたい
・女性性を開花したい
こう思う方にお勧めです。

引き寄せ
Grace.