花ひらき、今ここを天国に。
今回は、多くの人の望み「大切にされたい」を叶える方法をお話します。
人から大切にされない、攻撃されることが多いと悩んでいるならぜひ。
揺り戻し現象もなくなりますよ。
こちらも合わせてどうぞ。
揺り戻し現象
大切にされたい。
彼に、家族に、会社のメンバーに「大切にされたい」と思ったらこの2つを実践してください。
●自分で自分を大切にする。
●人へのジャッジ・批判・ダメ出しを止める。
この2つ。
必ず、大切にされるようになりますよ。
早い人は、やってすぐ優しい言葉をかけられています。
なぜ、この2つが効果があるのか?
その理由は、
自分の内側にあるものが外側に現れるからです。
内側とは、心です。
心(顕在意識+潜在意識)にあるものが外側(現実)に現れるのです。
こちらも合わせてどうぞ。
顕在意識・潜在意識
あなたの心の中には、どんなものが入っていますか?
もし、大切にされない現実がたびたび起こるなら、
心の中に、自分や人を大切にしていない言葉や思いが溜まっているということ。
「大切にされたい」と望む人のお話を伺っていると、ある特徴に気づきます。
自分や人を責める言葉・思いが多いのです。
口にしなくても、心の中では自分を人を責める言葉や思いがいっぱいあるのです。
例えばこんなことです。
同僚や上司に不満をもっていたり、見下していたり。(心の中でも)
テレビを見ながら芸能人をバカにしたり。
電車に乗っている時、周りの人の服装を批判したり。
気づかないうちに、自分の価値観でナチュラルに人への批判をしていることあるのではないでしょうか。
実は、潜在意識にこの言葉・思いが溜まっていきます。
気づいて止めなければ、ネガティブな言葉・思いが潜在意識に溜まり続けてしまいます。
そして、ある程度溜まると現実に現れます。
人からのダメ出し・批判・嫉妬・攻撃という望まない現実が起こるのです。
※潜在意識には、生まれてからの記憶・感情が全て記憶されています。
では、どうしたらいいのでしょう?
大切にされる現実を創るには、どうしたらいいと思いますか?
ここまで読まれたあなたはお分かりだと思います。
潜在意識に、ネガティブな言葉・思いを入れるのを止めることです。
ポジティブな良い言葉・思いを入れていくことです。
だから、
●自分で自分を大切にする。
●人へのジャッジ・批判・ダメ出しを止める。
この2つなのです。
ここで潜在意識の性質をお話しておきますね。
顕在意識(表面意識)では自分と他者の区別があるのですが、潜在意識では自分と他者の区別がないのです。
そのため、人への言葉であっても、自分への言葉となります。
潜在意識には主語がないのです。
自分=他者です。
なので、こうなります。
人への悪口=自分への悪口
人への誉め言葉=自分への誉め言葉
自分=他者なので、人の悪口を言えば自分への悪口となります。
自分で自分を傷つけることになります。
人の悪口ばかり言う人が自己肯定感が低いのは、潜在意識のこの性質の為です。
逆に、自己肯定感が高い人は、人の悪口は言いません。それどころか、人をよく褒めます。
だから、自己肯定感が高くなるのです。
こちらも合わせてどうぞ。
顕在意識・潜在意識
自己肯定感を育てるゲーム
では、具体的にどうすればいいかお話しますね。
まず、自分で自分を大切にしましょう。
自分に優しい言葉をかけていますか?褒めていますか?自分を認めていますか?
「かわいいね」
「頑張ってるね」
「応援しているよ」
こんなふうに『言われたら嬉しくなる言葉』を自分にかけるのです。
特に、鏡を見ながら、頭をヨシヨシしながら言葉を自分にかけると抜群の効果があります。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、ひとりでこっそりしてみてください。
これをしたらすぐに優しい言葉をかけられた人多いのです。
朝晩のルーティンに出来たら最高ですね。
次は、人へのジャッジ・批判・ダメ出しを止めましょう。
これ、意外と気づかないうちにやっていますよ。
ナチュラルに人へのジャッジ・批判・ダメ出ししちゃってるのです。
恥ずかしながら私もしていて、ハッと気づいて止めることあります。
まずは気づきましょう!
気づいたら、即ストップ!です。
そして、心の向きを「良いところを見つける」にチェンジしましょう。
テレビを見ながら芸能人をジャッジしていると気づいたら「でも、こんな魅力があるよね」というように。
身近な人には、その人の良いところを言葉にして伝えましょう。
私だったら、どんな言葉が嬉しいかな?と考えて、相手が笑顔になる言葉を伝えましょう。
褒める・認める・応援の言葉は人間関係を劇的に良くしますよ。
そして、あなたも褒められ、認められ、応援される現実がやってきます。
この2つを実践すると、あなたの現実は変わります。
大切にされる現実になるのです。
変わる人は即日です。
ただ、潜在意識に過去に出したネガティブがいっぱい溜まっていると少し時間がかかります。
でも、必ず変わりますから根気よく実践してください。
こちらも合わせてどうぞ。
幸せな関係を作る「7つ習慣」
とはいえ、悪口が言いたくなる時もありますよね。
そんな時は、ノートに気持ちを書き出す感情解放ワークですっきりしましょう。
心の中がモヤモヤしているなら、ノートに書き出して潜在意識に溜めない!ことです。
感情解放ワークでネガティブに寄り添うことは自分を大切にすること。自分に愛を贈ること。
潜在意識に愛が溜まる効果抜群のワークが感情解放ワークなのです。
こちらも合わせてどうぞ。
自分を理解する感情解放
誰もが「大切にされたい!」と思います。
でも、自分が自分を人を大切にしていなければ叶わないのです。
現実は、心にあるものが現れているからです。
ということは、自分が自分を人を大切にしていたら望みが叶うということ。
自分で望みを叶えられるのです。
あなたは自分で望む幸せを創れるのです。
【お知らせ】
コーチング・コースのお席が空きましたのでどうぞ。
変化を起こすポイントはどなたにもあります。
ただ、ひとりでは見つけられないので考え続けてしまいます。
プロはそのポイントを見つけるプロです。
2022年もあと少し。
望むあなたになっていきませんか?