花ひらき、今ここを天国に。
今回は、愛に悩む人は幸せになる人、お話していこうと思います。
愛のご相談、とても多いです。
悩んでしまうのは、愛を見つけられないのが原因なのです。
悩んでいる時、
私たちは、自分の視点で物事を見ています。
とても狭い視野で物事を見ているのです。
なので、
相手の立場に立って冷静に観る。
お互いが幸せになるには?の視点で観る。
俯瞰して魂の課題として観る。
こういった広い視野で観ることが出来ません。
それもあり、さらにネガティブな思考・感情に囚われてしまうのです。
逆に言うと、
自分の視点で判断するのを手放し、
相手の視点から自分を観る、ふたりの関係を観る。
勝ち負け・損得を一旦横に置き、「お互いが幸せになるには?」の視点で観る。
「この悩みにどんな魂の課題があるのだろう?」の俯瞰の視点で観る。
これが少しでも出来ていくと、悩みから抜けることが出来ていきます。
ネガティブな思考と感情から離れることも出来ます。
すると、面白いことが起こり始めます。
『愛』に気づき始めるのです。
今まではないと思っていた『愛』がすでにあった。いつも側にあったと気づくのです。
『愛』は、見えません。
「ここにいるよ~」と声を出して知らせてくれません。
こちらが気づこうとしなければ、見つけられないのが『愛』なのです。
こちらも合わせてどうぞ。
人間関係を癒すワーク
女性の多くは、言葉で愛を表現してもらうことを望む人が多いです。
でも、男性は苦手な人が多いです。
誠実な男性、真面目な男性ほど「恥ずかしい」と言われます。
ある男性は「愛という言葉は大切な言葉だから簡単に口には出来ません。」そう言われました。
女性慣れしている男性は、愛の言葉が上手ですし、簡単に口にされますが・・。
一緒に居ること。
一緒にご飯を食べ生活を共にする。
これが愛情表現と言われる男性もあり、
言葉で愛を表現してもらいたい女性には『愛』があると思えないのかもしれません。
愛は見えません。
「ここにいるよ~」と知らせてもくれません。
愛の表現が男性と女性では違うことも多い。
なので、愛はある。なのに、愛がないと悩むことになるのです。
でも、愛に悩むから、愛があると気づける。
愛に悩むから「ほんとうの愛」か「偽物の愛」かわかる。
愛に悩むから、愛を見つけるのが上手になる。
愛を見つけるのが上手な人は、いつも幸せでいられます。
ということは?
愛に悩む人は、幸せになる人なのです。
愛は見えません。
でも、愛はいつも側にあります。
愛に気づいていきましょう。
愛は、あなたのすぐ側にありますよ。
こちらも合わせてどうぞ。
愛を育てる。愛の炎に薪をくべ続けていますか?
愛を伝える5つの方法
しあわせな関係をつくる「身につけたい7つの習慣」
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。