花ひらき、今ここを天国に。
今回は、セルフラブ。自己犠牲・我慢をやめると起こることお話していきます。
前回、優しさにはほんとうの優しさと偽りの優しさの2つがあるとお話しました。
ほんとうの優しさは、愛・喜び・感謝・満足が生まれます。
偽りの優しさは、怒り・虚しさ・欠乏感・枯渇感が生まれます。
なぜなら、自己犠牲や我慢からの優しさ(偽りの優しさ)だからです。
今回は、この感情を感情の22段階スケールでみていこうと思います。
********
【 エイブラハム 感情の22段階 】
1.喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝
2.情熱
3.興奮/没頭/幸福感
4.ポジティブな期待/信念
5.楽観
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観
10.フラストレーション/イライラ/我慢
11.圧迫感
12.落胆
13.疑念
14.心配
15.自責
16.挫折感
17.怒り
18.復讐心
19.憎しみ/激怒
20.嫉妬
21.不安(身の危険)/罪の意識/無価値
22.恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能
※小さな数字の感情ほど軽い波動です。
大きな数字の感情になるほど重い波動です。
********
ほんとうの優しさは、愛・喜び・感謝・満足が生まれます。
上位の波動領域になります。
偽りの優しさは、怒り・虚しさ・欠乏感・枯渇感が生まれます。
下位の波動領域になります。
この世界には引き寄せの法則が常に働いています。
引き寄せの法則は、自分の波動と同じ波動のものを引き寄せる法則です。
私たちは、自分の波動と同じ波動の出来事を引き寄せています。
気づきますか?
そうなんです。
偽りの優しさをしていれば、下位波動の人・出来事を引き寄せ体験するのです。
「私は我慢して優しくしているのに!」と思っても、
常に働く引き寄せの法則によって、自分の波動と同じ波動のものを引き寄せます。
我慢は報われない現実を体験することになるのです。
ではどうしたらいいのでしょう?
簡単です。
幸せになりたいなら、自己犠牲・我慢は止めること。
これだけです。
もちろん、不幸になりたいなら自己犠牲・我慢をし続けていいんです。
自由に選択出来るのですから。
自己犠牲・我慢を止めれば、波動が上がります。
上位波動域の住人になります。
頑張らなくても幸せな体験が自然に起こるようになります。
頑張って自己犠牲・我慢をしてきた人には驚くことでしょう。
でも、これがこの世界のエネルギーの原理なのです。
自分を縛っているもの手放し、自由に楽になるほど、自然に幸せなことが起こり体験出来るのです。
過去の重い波動の時代は、自己犠牲や我慢が美徳とされていました。
でも、重い波動の時代は終わっています。
今は軽い波動の時代になったのです。
重い波動の時代の価値観は崩れ、新しい時代の価値観に急速に変わっています。
引き寄せの法則というエネルギーの原理も働いています。
(量子物理学でも証明されています。)
自分を縛るものは手放して、軽く軽くなっていきましょう。
らく~に幸せになれますよ。
こちらも合わせてどうぞ。
思い込み・メンタルブロックとは
思い込みを解く魔法の言葉
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。