花ひらき、今ここを天国に。
今回は、思い込み(メンタルブロック)に気づけない原因についてお話していきます。
思い込みは人生を制限してきます。
思い込みが外れると人生は望むほうに変化しますが、思い込みに気づけない人も多いのです。
どうしてでしょう?
こちらも合わせてどうぞ。
思い込み・メンタルブロックとは
思い込みを解く魔法の言葉
思い込みに気づけないのは、
「そういうものだ」と思い込んでいる考えだからです。
何年も何十年も疑うことなく慣れ親しんでいる考えだからです。
また、ネガティブ感情が生まれるのは制限の思い込みがあるからです。
ネガティブ感情は、思い込みがあることを知らせるサインです。
でも、多くの人はネガティブ感情がサインだと知りません。
また、ネガティブ感情を感じたくないので、ネガティブ感情を抑え込んだり、他のことで誤魔化します。
抑え込んだり、誤魔化すことにエネルギーを注いでいます。
そのために、思い込みに気づけずにいるのです。
思い込みに気づけない原因は、
・何年も何十年も疑うことなく慣れ親しんでいる考えである
・ネガティブ感情に囚われ、サインだと気づけない
この2つです。
「自分がどんな思い込みを持っているのか観察しています。」
セッションで、こう言ってくださる方がいます。
素晴らしいです。
なぜなら、自分と向き合ってみなければ、思い込みには気づけないからです。
何年も何十年も疑うことなく慣れ親しんでいる考えなのですから。
無意識に、無自覚にしている考えなのですから。
無意識にしている口癖、考え。
無意識にしている自分に言っている言葉。
無意識にしている人への批判、ジャッジ。
ありませんか?
そこに思い込み、特に、制限の思い込みが現れています。
でも、無意識に無自覚に言っているので気づけないのです。
自分と向き合い始めると気づけるようになります。
無意識に無自覚に言っていた言葉や考えを意識化出来るからです。
意識化出来れば、あとは簡単。
「それはほんとう?」と疑うだけです。
疑えば思い込みは力を失い外れていきます。
こちらも合わせてどうぞ。
思い込みを解く魔法の言葉
ネガティブ感情に囚われてしまうと、意識化出来ません。
ネガティブ感情は悪いものだと思い込んでいませんか?
ネガティブ感情を感じたくないと思っていませんか?
悪いもの、感じたくないと思っていると、ネガティブ感情を消すことに必死になります。
感情を抑え込んだり、何かで誤魔化したり。
自由になる流れが起こっているのに抵抗することにエネルギーを注いでいるのです。
ネガティブ感情が生まれる思い込みがあるから、ネガティブ感情が生まれるのです。
思い込みを外せば、ネガティブ感情が生まれることはなくなるというのに。
例えば、
友人と待ち合わせをしたけれど、友人が時間に遅れてきたとしましょう。
友人に怒る人もいれば、怒らない人もいます。
なぜでしょう?
怒る人、怒らない人の違いは何だと思いますか?
「思い込み」です。
「時間は守るべきもの。」
「遅刻はすべきではない。」
こういった思い込みを持っていると怒りが生まれます。
思い込みが強い人ほど強い怒りが生まれ、「遅刻するなんて非常識だ!」と叱責するでしょう。
でも、思い込みがない人は怒りが生まれません。
「道に迷った?何かあったのか心配したわ。よかった。」と相手を気遣ったりします。
同じ出来事を体験しているのに、思い込みによって感情が変わるのです。
相手への態度も変わり、人間関係も変わるのです。
思い込みに気づけない原因は、
・何年も何十年も疑うことなく慣れ親しんでいる考えである
・ネガティブ感情に囚われ、サインだと気づけない
この2つです。
特に、嫉妬などのディープな感情は「自分にはない」と思いたいものです。
そのため、気づかないうちに抑圧してしまいます。
でも、モヤモヤなどの感覚で現れているのです。
なぜなら、いつも自由になる方に私たちは導かれているからです。
思い込みが外れると、人生は自然に調和し始めます。
本来、調和し幸せであるのが私たちですから。
そもそも、私たちは思い込みを持っていないピカピカの存在なのですから。
こちらも合わせてどうぞ。
幸せはプラスエネルギーで出来ている
制限の思い込み
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。