花ひらき、今ここを天国に。
愛溢れる心優しい皆様、
こんにちは。
台風の被害はいかがでしたか?
私のところは特に被害もなく、
落ち着いた日常を送れております。
そして、台風19号の被害をニュースで見るにつれ、
胸が張り裂けるようで、言葉を無くしています。
また、穏やかな日常を遅れることの有難さをしみじみと感じました。
こんなことがなければ有難さを感じないなんて、
情けないことだとも思います。
エンパスでありサイキックであるために、
被災された方のことを思うと、皆様の辛いお気持が流れ込んできて涙がでます。
この世界は、お互いの支え合いで成り立っています。
ちょっとだけイメージしてみてください。
例えば、スーパーに並ぶ野菜たち。
この野菜は、
土を耕し野菜を育ててくださる農家さんが居て、
その野菜を集荷してお店に運んでくださる物流の方が居て、
その野菜を販売してくださるお店の方が居て、
それ以外にも、土を耕す機械を製造してくれている方が居て、
野菜を運ぶトラックを製造してくれている方が居て、
機械やトラックの燃料を採掘し、運び、販売してくださる方々が居て・・・
野菜ひとつを思っても、
数え切れない人々の手を通して自分の所に来ています。
お会いしたことはない方ばかり。
だけど、野菜を通して関わり合っている。
この世界を、関わり合い支え合い、お互いが創っているのだと実感します。
ささいな小さな行動が、実は、世界に影響を与えています。
影響を与えるのなら、幸せになる影響であれたら、そう思うのです。
しばらくニュースは被害の映像を流すでしょう。
脳にイメージが入り込みますから、注意なさってください。
感性が繊細・敏感なお子様には見せないように。
映像だけでも、PTSDやトラウマになることは十分に考えられますから。
こちらも参考になさってください。
あなたの「ほっとする小さなワンアクション」
被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
またご家族やご友人が被害にあわれ心を痛めている方に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早く平穏な日常が戻ることを心より祈っています。
花ひらき、今ここを天国に。