花ひらき、今ここを天国に。
愛溢れる心優しい皆様、
こんにちは。
いかがお過ごしですか?
さて今日は邪気のお話をしていこうと思います。
というのは、そもそも邪気って何でしょう?ということなんです。
邪気、はて何でしょう?
・
・
・
邪気とは、ネガティブな想念のことです。
エネルギーでいうとマイナスエネルギー。
波動でいうと低い波動。
感情の22段階でいうと、10より下の数字の感情です。
悲観、フラストレーション、イライラ、
我慢落胆、疑念、心配、自責、挫折感、怒り、
復讐心、憎しみ、激怒、嫉妬、不安、罪悪感、
無価値感、恐怖、悲嘆、憂鬱、絶望
これらの感情(想念)が邪気の正体。
そして邪気は、
・邪気を出してる人・物・場所から受けるものと、
・自分が邪気を出している当事者、この2つがあります。
時々、人からの邪気にばかり意識が向いている人がいますが、私たちの誰もが邪気を出します。
生きていれば、いろんな感情が生まれます。
ネガティブ感情が無い人などいませんから。
なので、おたがいさま、なんですね。
とはいえ、運が良くなりたい!もっと幸せになっていきたい!と思いますよね。
そんな時は、
・邪気を出している人・場所は避ける。
・自分のネガティブ感情のケアをする。
まずはこの2つが大切です。
そのうえで、
プラスエネルギーがいっぱい出る生活をするのです。
プラスエネルギーは、
喜び、愛、感謝、情熱、幸福感、楽観、希望、満足、ワクワク、笑っている時に出ます。
いっぱい笑って、感謝して、大切な人たちに愛を伝えて♪
そんな日常を送るのです。
運が良い人は、いつも楽しんでいます。笑っています。
「ありがたいね~」を日に何度も口にされます。
プラスエネルギーがいっぱいだから運が良いのです。
なぜなら、幸せはプラスエネルギーで出来ていますから。
そして、プラスエネルギーがたっぷりの人は邪気を跳ね返したり浄化してしまうんです。
開運は、邪気を受けない出さないはもちろん、
プラスエネルギーをたっぷり出していると起こるのです。
もし、邪気を受けてしまったら、邪気払いの気功体操をしましょう。
お風呂にゆっくり入りましょう。(塩やお酒を入れたらなおOK)
そして、笑いしましょう。大笑いしましょう。
笑う門には福来るです♪
この世界には、陰陽の両方があります。
邪気を無くすことは出来ません。
なので、邪気を祓うことは日々のセルフケア。
特に、人の身体に触れるお仕事、相談業務、接客業などの方は邪気をもらいやすいです。
しっかり邪気祓いなさってくださいね。
こちらもどうぞ。
エネルギーバンパイヤ9つのタイプ
良い人過ぎて利用されていませんか?
お花のエネルギーで浄化
いつもありがとうございます。
あなたが光り溢れますように。
花ひらき、今ここを天国に。