花ひらき、今ここを天国に。
新しい1週間が始まりました。
どんな1週間にするか決めていますか?
今週末はクリスマス。
そして、あと10日ほどで2017年が幕開け。
こんな時ほど、
どんな1週間にするか決めることが大事。
決めていないと、
周りに流され過ぎていってしまいますから。
12月は師走と言われることもあり、
忙しくて”走りたく”なる感覚が起こりませんか?
忙しい!忙しい!と。
実はこの感覚、
知らず知らずのうちに、
世の中のエネルギーに影響されているからなんです。
私はとてもエネルギーに敏感ですから、
世の中のエネルギーの変化にも敏感に反応します。
気を付けないと、世の中の忙しい!エネルギーに巻き込まれてしまうんです。
だから、
12月は「自分の心地よさを大切にする!」と、特に心がけているんです。
心がけていないと、
あっという間に時間だけが過ぎ、
充実感も楽しさもない時間になって悔しい!ってなるんです。
そんなわけで、12月は「春待ち月」に設定しています。
そう「春待ち月」
12月には「春待ち月」という別名もあるのです。
「春待ち月」とすると、自分の心地よさを大切にしよ~と思うからです。
自分らしくいられるのは「春待ち月」
なので、「師走」から「春待ち月」に設定変更したのです。
「春待ち月」という別名を知った時、
心がふわっとしました。
呼吸が楽になりました。
心が柔らかくなる心地よさを感じたのです。
その時「あっ!私には春待ち月のほうが幸せなんだ。合っているんだ。」とわかったのです。
それからは「春待ち月」。
春への準備をする時間と決めているのです。
初めに、「どんな1週間にするか決めていますか?」とお聞きしました。
どんな一週間になったら笑顔になりますか?
想像してください。
そして、そのためにどんな小さな行動がありますか?
あなたの幸せを創るのはあなた。
春待ち月を笑顔の時間にしていきましょう。
こちらもどうぞ。
チャレンジはベイビーステップ
ハッピーリストを作りましょう
とっても簡単!幸せの秘訣
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。