花ひらき、今ここを天国に。
愛溢れる心優しい皆様、
こんにちは。
いかがお過ごしですか?
今日は、才能についてお話していこうと思います。
では、質問です。
あなたの才能は何ですか?
・
・
・
才能、思い浮かびましたか?
思い浮かんだ人は、その才能を意識して伸ばしていってくださいね。
そして、才能なんて思い浮かばない、才能なんてない、
もしそう思ったのなら、この質問に答えてみてください。
あなたがなぜだか続いているもの、続けてきているものは何ですか?
人と比べて、ほんの少しの努力で出来てしまうものは何ですか?
人と比べて、なぜか簡単に出来てしまうことは何ですか?
あなたにとって呼吸をするかのごとくできるけど、
人からは難しい・出来ないと言われることは何ですか?
思い浮かんだこと、閃いたこと、思い出したこと全部書き出してみてください。
そして、その書き出したものが全部、あなたの才能です。
才能というと特別なもの、そう思い込んでいるために気づけないでいることが多いのです。
でも、才能は、ひとりひとりの中にいくつもあるのです。
自分では才能とは思えないことも才能であるのです。
それは、
「あなたの笑顔を見るとほっとするわ。」
といった、人からの言葉からも教えられています。
あなたの笑顔が才能よ!と。
才能というと、一流アスリートやアーティストように大きな注目を集めるものと思いがちですが、
そうではないのですね。
才能は、あなたが息をするかのごとく楽に出来てしまうこと。
実は、それが才能なのです。
そして、才能を活かすというのは、
息をするかのごとく簡単にできることを、
・意識して伸ばしていく。
・人に世界に与え貢献していくこと、です。
「あなたの笑顔を見るとほっとするわ。」
こう言われて笑顔が才能だと気づいたら、
もっと素敵な笑顔になってみよう!
もっと笑顔でいられる自分になるには出来ることはあるかな?
こんなふうに意識していくことが才能を活かすことになるのです。
そして、こんなことも想像してみてください。
私の笑顔で、誰かを幸せにすることができたら、その時、私はどんな気持ちになるだろう?と。
実は、その気持ちを味わうために、その才能を持って生まれてきているのです。
そして以前もお話ししているのだけど、
才能を出し始めると応援してくれる人とともに、
嫉妬から嫌味や陰口を言ったりという人も現れるもの。
この時に大切なのは、
・嫉妬する人はスルーすること。
・応援してくれる人を信頼すること。
このふたつ。
ぜひ、心に置いておいてくださいね。
では、質問で書き出した才能を活かしていきましょう。
これから少し厳しい時期が訪れますが、才能があなたを助けてくれるはずです。
なぜなら、才能はあなたを照らす光になるからです。
そして、人を世界を照らす光でもあるからです。
大丈夫。
同じように才能を発揮する仲間がどんどん増えていきますから。
仲間と繋がるのも才能がしてくれますよ。
こちらも合わせてどうぞ。
体験談。才能をあらわす時に現れた否定的な人にしたこと
チャンスは才能に気づいた時にやってくる
いつもありがとうございます。
ますますあなたが輝きますように。
花ひらき、今ここを天国に。