花ひらき、今ここを天国に。
愛溢れる心優しい皆様、
こんにちは。
心地よくお過ごしですか?
さて今日は、思い込みについてお話していこうと思います。
思い込み。
心理学ではビリーフとも言います。
この数年、心のブロックと言われるようになっていますね。
また、前提、設定、心のルールという表現をされることも。
私も、上記のような言い方をしたり、
心のフィルターや、考え方、捉え方、といった表現をすることもあります。
実は、どれも「思い込み」のことなんです。
そして、この「思い込み」がその人の世界を創り出しています。
思考が現実を創ると言われますが、
正しくは、思い込みが現実を創っています。
さらにエネルギー視点で言うと、
思い込みが変わると感情が変わるので創造される現実が変わります。
たとえば、思い込みが変わると、
今までは怒っていた出来事も穏やかに居られるようになります。
同じ出来事なのにです。
「怒り」から「穏やか」へ感情が変わるので、発するエネルギーが変わります。
発するエネルギーで現実は創造されるので、当然、現実が変わります。
なので、思い込みが変われば外側の世界は変わるのです。
そして、その人の現実を観れば、
どんな思い込みを持っているかもわかります。
セッションをしていて興味深いのは、
すんなり幸せになっていく人と、
幸せになったのに、また、悩みに戻る人がいる。
悩みに戻り同じことを繰り返す場合、
実は、根本の思い込みが影響しているのです。
その根本の思い込みとは、
『現実は、簡単には変わらない。』
あなたは、現実は簡単には変わる、と思っていますか?
それとも、現実は簡単に変わらない、と思っていますか?
すんなり幸せになっていかれる人は、
セッション後に現実がすんなり変わっていくと、
『現実は、簡単に変わるんだ!』と思い込みが変わります。
現実の変化を素直に喜んで、簡単に変わっていいと許可できるのです。
そして、幸せになっても再び悩みに戻る人は、
現実が変わった時に疑います。
こんなふうに。
あの嫌味いっぱいの上司が優しくなるなんておかしい。
いつも愚痴ばかりの母親が「ありがとう」なんて言うのは変。
また、きっといつものあの人に戻るに決まってる、と。
現実の変化を素直に受け取るのではなく、
疑い、受け取らないのです。
そして、素直に喜べないのも、
疑い受け取れない気持ちになるのもわかります。
なぜなら、今まで、頑張って頑張って、辛いこといっぱい我慢してきたから。
こんなに簡単に変わったら、
今までの頑張りはどうなるの?
辛いこと我慢してきた私は報われない・・。
心のどこかでそう感じるから、すんなり変わることを受け入れがたいのです。
頑張って、我慢して来ている人ほど、
受け入れたくないでしょう。
反発したくなると思います。
実は、私も「我慢が報われない!」と思い、抵抗したんです。
「あんなに頑張ってきたことが無駄だったの?」って。
でもだからこそ、いっぱい頑張ったから、
「もう十分だね。これからは簡単に幸せになっちゃおうよ!」と自分に言ったのです。
もう十分ではないかしら?
もう幸せになっていいと思いませんか?
今まで頑張ってきたからこそ、
すんなりと簡単に現実が変わってもいいと思うのです。
もし、まだまだ悩んでいたい。
我慢や辛いことは地球でしかできない体験だからもっとしたいなら、
現実は簡単に変わらない思い込みを選び続けてもいいのです。
これも、自由に選べるのですから。
現実は簡単には変わらない という思い込みは、
重い波動だった過去のもの。
「無価値観」「罪悪感」によって生まれた思い込みです。
私たちが無価値なんてことはありません。
罪を感じる必要もない。
誰もが幸せであっていいのです。
あなたはどんな思い込みを持っているでしょうか?
ネガティブ感情が湧く時、
そこには幸せを阻む思い込みがあります。
ぜひ、見つけて、幸せに繋がる思い込みにチェンジしていってくださいね。
いつもありがとうございます。
ますますあなたが輝きますように。
花ひらき、今ここを天国に。