初めての方へ
お勧めの記事を集めた しあわせのヒント集 も合わせてどうぞ。

【幸せ力】何が違うの?幸せな人と不幸せな人

 

花ひらき、今ここを天国に。

 

今回は、「幸せな人のと不幸せな人の違い」についてお話していきます。

幸せになりたい人は参考にしてくださいね。

こちらも合わせてどうぞ。
幸せはプラスエネルギーで出来ている

 

 

こんなふうに思うことありませんか?

「あの人はどうしてあんなに幸せなんだろう?」

「幸せなあの人と私は、何が違うんだろう?」

幸せな人のと不幸せな人の違いってなんなんでしょうね。

 

 

幸せな人のと不幸せな人。

違いを生み出すものはいくつかあるのですが、1番は考え方です。

幸せな人と不幸せな人では、「考え」が違います。

 

● 幸せな人は、幸せ(ポジティブ)な気持ちになる考えをします。

具体的には、
・気持ちが楽になる
・自分が生き生きとする
・自分の可能性が広がる等です。

● 不幸な人は、不幸(ネガティブ)な気持ちになる考えをします。

具体的には、
・気持ちが重くなる
・自分に我慢や自己犠牲をさせる
・自分の可能性を閉ざす等です。

こちらも合わせてどうぞ。
思い込みとは?
自己犠牲・我慢をやめると起こること

 

 

そして、もうひとつ違いがあります。

それは、意識的か無自覚かです。

 

幸せな人は、意識的に幸せ(ポジティブ)な気持ちになる考えを選びます。

理由は、望みが明確(具体的・詳細)だからです。

望みが明確なので、どんな考えをすれば手に入るのか、しっかり考えます。

望みが手に入るポジティブな考えを意識的に選んでいます。

結果、望むものが手に入る、現実が望むものに変わっていくのです。

 

 

不幸な人は、自分がどんな考えをしているか無自覚(気づいていない)です。

理由は、望みが明確でない(抽象的・曖昧)からです。

望みが曖昧なので、どんな考えをすれば手に入るのか考えることはなく、同じ考えをし続けます。

自分がどんな考えをしているのか考えることがありません。

結果、現実は変わらないのです。

こちらも合わせてどうぞ。
望みを明確にすると望みは叶う
ほんとうに幸せで豊かな人が必ずしている2つのこと

 

 

幸せな人は努力してないように見られることが多いですね。

見えないだけで、実は、努力しています。

望む幸せを得るために、どんな考えをしたらいいか、どんな行動をしたらいいか、考え、選択しています。

この努力を惜しみません。

だから、幸せなのです。

幸せな人は、
幸せになるポジティブな考えを意識的に選び、積み重ねているから幸せなのです。

 

 

私が出会ってきた幸せな人は、皆さん、努力されています。

ごくたまにですが、無自覚に幸せになる考えをしている天然の幸せな人もいますけど。(笑)

天然の人は、ご両親が幸せになる考えをしていて、それを受け継いでいることが多いですね。

 

そして、皆さん、楽しんで努力されています。

なぜなら、幸せになる考えを選ぶと、気持ちが楽になるからです。

自分が生き生きして、可能性が広がるのを感じるから楽しくなるのです。

なので、努力は楽しいこと(努力=楽しい)になっています。

『努力=楽しい』も幸せになる考えのひとつだと思いませんか?

 

 

纏めると、

幸せな人と不幸せな人の違いは『考え方』でした。

幸せな人は、
意識的に幸せになるポジティブな考えを選び、継続しているから幸せなのです。

こちらも合わせてどうぞ。
思い込み・メンタルブロックとは?
自己犠牲・我慢をやめると起こること

 

 

あなたが「あの人はどうしてあんなに幸せなんだろう?」と思う人は、どんな考えをしていますか?

あなたの考えと、その人の考えはどこが違うでしょう?

幸せな人の考えを取り入れると幸せになりますよ。

 

 

今日は冬至です。

陰が極まる時です。

陰極まれば陽に転じます。

あなたが幸せになる考えに変えていきましょう。

Grace.セッション

Grace.では、幸せ創造のお手伝いとしてセッションを提供しております。
愛のリーダーシップを発揮しながら、自分も周りも一緒に幸せになっていく心地よく自然な幸せ創造をしていただけます。
・愛のリーダーシップを発揮したい
・心地いい幸せ創造をしたい
・満たされたマインドになりたい
・愛、豊かさを受け取りたい
・女性性を開花したい
こう思う方にお勧めです。

幸せ創造基本
Grace.