花ひらき、今ここを天国に。
今回は、頑張っているのに出会いが無い、3つの理由お話していこうと思います。
婚活してるけど良い人との出会いがない。そんな人は参考にしてください。
パートナーと出会えない理由はいくつかありますが、
主なものは、
①愛されたいと”強く”思っている
②頑張り癖・完璧主義がある
③本音はパートナーを望んでいない
この3つです。
では、①から説明していきます。
①「愛されたいと強く思っている」場合。
これは、愛されたい!!!
私を無条件に愛してくれる人が欲しい!!!
”強く”望んでいる場合です。
!を3つ付けました。
それほど、強く望んでいる場合です。
なぜ、強く望んでいるのか?
それは、欠乏感(寂しさ・虚しさ・空虚感)があるからです。
これらをパートナーを得ることで埋めようとしているのです。
埋めようとしているのは、親に愛されなかった心の穴です。
パートナーに親の代わりを望んでいるのです。
ご本人は気づいてみえません(無意識なので)。
でも、欠乏エネルギーは強烈に出ていますから、自分と同じ、欠乏感がある人を引き寄せます。
結果、望んでいるような相手に出会えない、となるのです。
こちらも合わせてどうぞ。
幸せなご縁を引き寄せるには?
②「頑張り癖・完璧主義がある」場合は、
勉強や仕事を頑張り、結果を出してきた人が多いです。
そのため、男性性の思考が優位になっていて、感じることが苦手です。
こちらも合わせてどうぞ。
男性性・女性性の性質
頑張り癖・完璧主義がある人の多くは、
頑張らないと認めてもらえない(愛してもらえない)という思い込みを持っています。
この思い込みのおかげで、勉強や仕事で成果を出してきています。
中には、身体はSOSを出しているのに仕事が止められない、強い思い込みの場合もあります。
この思い込みは、恋愛の場面でも出てきます。
頑張って、努力しないと愛してもらえないと頑張るのです。
(心の奥(潜在意識)にある不安恐怖から頑張ってしまうのです。)
なので、男性は重く感じるのです。
男性は、出来る人だからという理由で愛するわけではありませんし。
また、頑張れば頑張るほど男性性が優位になります。
男性にとっては、自分の男性性を脅かすので脅威を与えてしまいます。
脅威を感じる相手を愛することは出来ません。
実はこれも①と同じく、根本は親との関係が癒されてないからです。
②の人は、頑張って結果を出して親に愛されてきた人なのです。
なので、そのままの自分では愛されないと思い込んでいるのです。
②も、自分と同じエネルギーの人を引き寄せます。
「もっと頑張れ。もっと俺に尽くせ。もっといい母親をしろ。」と完璧を求める人や、
自分と似た仕事人間で、家庭を顧みない人を引き寄せます。
男性性を脅かすと、DV・ハラスメントも起こります。
結果、望んでいるような相手に出会えない、となるのです。
③「本音はパートナーを望んでいない」場合は、
親が結婚を強く望んでいる。
世間的に結婚したほうがいい。
こういった自分以外の理由で出会いを望んでいます。
お話をお聞きしていくと、
「時間もお金も自由にできるからひとりのほうがいい」
ぽろりと本音が出てきます。
親や世間体で、パートナーとの出会いを望んでいると言うのですが、
本心はパートナーを望んでいないのです。
また、結婚のイメージが良くないこともあります。
多くの人が、親の結婚を結婚のイメージとして潜在意識にインストールしています。
親の結婚が幸せでなければ、
潜在意識には「結婚とは不幸」とインストールされています。
不幸になる結婚をしたいとは思いません。
結果、結婚に結びつくような出会いが起こらないのです。
もし引き寄せても、結婚できない人(不倫など)を引き寄せるのです。
こちらも合わせてどうぞ。
結婚したいと言うけど、それほんとう?
出会いが無いと言われる人のお話を伺っていると、
3つのうちのどれかが当てはまることが多いです。
そして、当てはまったから出会えないということではありません。
出会えます!
親との関係を癒す。
頑張り癖・完璧主義を手放す。
素敵なカップルのお話を聞きに行く。
こういったことをして、出会う波動に整えていけばいいのですから。
こちらも合わせてどうぞ。
感情の22段階。心地いい私に戻る方法
関係を癒すお手紙セラピー
出会いがないのは、
自分を愛することをしましょうということかもしれません。
自分を満たしていきませんか?
出会いが変わりますよ。
大丈夫です。
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。