花ひらき、今ここを天国に。
今回は、その結婚願望は本物?お話します。
婚活中の人は参考にしてください。
『その結婚願望は本物?』
どういうことだと思いますか?
婚活が上手くいかなくてセッションに来られる人の中に時々いらっしゃるのです。
結婚願望が本物ではない人が。
「結婚したい」と言われる。
でも、本心(潜在意識)は結婚したくないのです。
ご本人も、本心では結婚したくないと思っていることに気づいてないことが殆どなのですが・・・。
望みが叶わない時、
本心では望んでいないのです。
本心では、別のことを望んでいるのです。
婚活が上手くいかないケースでは、
「結婚したい」と言いながら、本心(潜在意識)は「結婚したくない」のです。
望みはすでに叶っているのです。
婚活が上手くいかない。本心の「結婚したくない」が叶っているのです。
こちらも合わせてどうぞ。
顕在意識・潜在意識
私はサイキックなので、エネルギーを観ればわかります。
結婚願望が本物かどうか、エネルギーに現れますから。
どんなに「結婚したい」と言っても、「結婚したくない」エネルギーなら、本物ではないわけですから。
でも、どうして結婚したくないのに婚活してしまうのでしょう?
多くはこれらです。
・親からの結婚圧力
・世間体
・友人たちの結婚で取り残される感
・大人になったら結婚するものという思い込み
どれも他人軸、外側からの影響によるものです。
「自分はどうしたいのか?」という自分軸で考えての婚活ではないのです。
他人軸で婚活していると、婚活が上手くいかないと不安や焦りが強く出ます。
なぜなら、こう考えるからです。
「結婚しないと親が失望する」
「結婚できないと友達にバカにされる」
「親を失望させないために」「友達にバカにされないために」なんとしても結婚しなければと焦るのです。
ここまで読まれて、結婚願望が本物ではないと気づいた人もいるのでは?
今は、結婚さえすれば幸せになれる時代ではありません。
結婚しないでキャリアを積むことで幸せになる人もいます。
「結婚=幸せ」は昭和時代の古い考えでしかありません。
親が昭和時代の考えのままだと、結婚を焦らせるでしょう。
でも、今の考えにアップデートした親の場合は、結婚についてとやかく言いません。
どちらのタイプの親でしょう?
今は「婚期」もありません。
「今は結婚したくない。でも、何年か後には結婚したいと思うかもしれないな」
こんな考えでもいいのです。
なぜなら、あなたの人生だからです。
あなたが「結婚したい」と思った時が結婚適期なのです。
あなたの人生はあなたのものです。
あなたの人生を生きているのは誰でもないあなたです。
本当に結婚したいのか、したくないのか。
結婚するなら、どんな結婚生活がいいのか。
自分を真ん中に置いて、あなたの本音で結婚を考えましょう。
それが、あなたが笑顔になる人生になる秘訣です。
私の所にセッションに来られる人は優しい人が多いです。
優しいせいか、親や友人から影響されてしまうようです。
でも、親も友人も、あなたとは別の人生を生きている人です。
あなたの人生を生きているのはあなた。
あなたを幸せに出来るのはあなた。
あなたの幸せを真ん中に置いて、結婚について考えてみてくださいね。
こちらも合わせてどうぞ。
顕在意識・潜在意識
潜在意識の結婚のイメージが幸せを決める
幸せなご縁を引き寄せるには?