花ひらき、今ここを天国に。
今回は『ハッピーリスト』のお話をしていこうと思います。
ハッピーリスト、知ってますか?
これを作っておくと、自分をご機嫌さんにしてあげることが出来ますよ。
ご機嫌さんだと、幸せを引き寄せることも出来るんですよ。
こちらも合わせてどうぞ。
幸せ創造。「幸せ」の方向に「心の力」使ってますか?
では、初めに質問させてくださいね。
「あなたを元気づけてくれるものは何ですか?」
・
・
・
・
・
さて、どんなことが思い浮かびましたか?
こんな感じかな?
・友人とのおしゃべり。
・好きな映画を観る。
・スポーツをする。
・海を見に行く。
・お気に入りのスイーツを食べる。
・カラオケで思いっきり歌う。
・お風呂にゆっくり入る。
ご紹介するハッピーリストは、自分に元気をくれるものをリストにしたもの。
今、思う浮かんだものをリストにして手帳などに書いておくのです。
なぜリストにするといいのでしょう?
それは、落ち込みから脱出するため!です。
それも、できるだけ早い時間で脱出してハッピーに戻るためです。
そのためにリストにしておくのです。
落ち込むと波動も下がります。
波動が下がると、低い波動の思考に囚われやすくなります。
低い波動域に入ってしまうからです。
そのため、不平不満に愚痴、誰かを責めたり自分を責めたりします。
低い波動域に入ってしまうと、ポジティブな考えが浮かびにくくなるのです。
ポジティブな考えが浮かびにくいので、低い波動域に居続け、ネガティブループになることも。
だから!低い波動域からの脱出のために、ハッピーリストは効果的なのです。
なぜなら、落ち込んだらハッピーリストを見て、元気になることをいくつかすればいいのですから。
いくつかしていくうちに、気持ちが上がり、本来の高い波動域に戻っていけるからです。
いかがでしょう?
ハッピーリスト作りませんか?
作り方は簡単。
「私をほっとさせるものは何?」
「私を笑わせてくれるのもは何?」
「私を元気づけてくれるものは何?」
思いう浮かぶものを書き出すだけ。
いつも持っている手帳に、スマホにメモっておく。
すぐ見られるようにしておきましょう。
落ち込んでもハッピーリストで復活!です。
ハッピーリストでいつもご機嫌でいられます。
高い波動域に居るので、良いことがいつも起こります。
いつも幸せな人、ラッキーな人は自分をご機嫌にするのが上手です。
ハッピーリストでご機嫌に、幸せに、ラッキーになっていきましょう!
こちらも合わせてどうぞ。
HSPに大切なひとり時間
子供の頃のワクワクを思い出す
自分が自分の「安全基地」になる
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。