花ひらき、今ここを天国に。
今回は、パートナーシップの苦しみの原因、執着についてお話していきます。
お相手をツインレイ・魂の伴侶だと思い込んでいる人の中にも執着が多いので気をつけてください。
「それは愛ではありませんよ。」
こうセッションでお話することがあります。
ご本人は愛と思っていらっしゃる。
でも、執着や欲からの感情を愛と思い込んでいることがあるのです。
なぜ思い込んでしまうのでしょう?
それは、執着は強力な感情を引き起こすからです。
強力な感情なので愛だと思い込んでしまうのですね。
でも、愛は穏やかな感情です。
激しさや強力な感情を感じるなら、それは愛以外のものなのです。
執着を愛だと思い込んでいると、
「愛しているんです!」
「愛しているから〇〇するんです!」と言われます。
でも、お話を伺うと、
そこにあるのは愛でないもの。
執着・コントロール・欲であることが殆どです。
愛はプラスエネルギーです。
執着や欲やコントロールはマイナスエネルギーです。
真逆のエネルギーなのです。
現実が幸せでないのなら、
愛ではないものを愛だと思い込んでいるのです。
愛ではないもの(執着・欲・コントロール)だから、不幸な現実を創造するのです。
愛ならば、愛の現実が現れますから。
こちらも合わせてどうぞ。
幸せはプラスエネルギーで出来ている
エネルギーの法則は、
自分が出したエネルギーと同じエネルギーの現実を創ります。
シンプルです。
現実が不幸なら、不幸のエネルギーを出しています。
幸せな関係が創れていないなら、現実と自分を冷静に観察しましょう。
幸せになりたいのなら、不幸のエネルギーから幸せのエネルギーに変えればいいのです。
幸せのエネルギーを出すようになれば、現実は幸せになっていきます。
こちらも合わせてどうぞ。
感情の22段階。簡単に望みが叶う自分に
初めにもお話したように、
私たちは強力な感情が起こるものを愛だと思い込んでしまいますが、
愛は本来、穏やかな感情です。
愛は穏やかで静かに満たされる感覚が起こります。
参考までに、愛と愛でないものを書き出しました。
********
【 愛 であるもの】
プラスエネルギーを生み出すもの
喜び・安心・信頼・尊敬
自由・平和・希望・尊重
自然に満たされる
見返りなく与え受け取る
心地よく分かち合う
対等で心地いい関係
愛は、心地いい感覚・満たされる感覚が伴います。
身体が緩み呼吸が深くなります。
【愛ではないもの】
マイナスエネルギーを生むもの
怖れ・不安・心配・執着
自責・自己憐憫・焦燥感
犠牲・コントロール・支配
優越感・劣等感・勝ち負け
分離感・孤独感・渇望感
損得勘定・自己中心的満足
過度な依存と自立
これらがある為に強烈な感情が起こりますが、愛で生まれる心地よさ・満たされる感覚は起こりません。
身体は緊張し呼吸は浅くなります。
********
エネルギーの法則は、
自分が出したエネルギーと同じエネルギーの現実を創ります。
愛のエネルギーを出していたら愛の現実が現れます。
愛ではないエネルギーを出していたら愛ではない現実が現れます。
愛のエネルギーをパートナーに向けるなら、パートナーは心地いいので近づいてきます。
愛でないエネルギーを向けるなら、パートナーは苦しくなり離れていきます。
幸せなパートナーシップを望むなら、愛のエネルギーを出していきましょう。
こちらも合わせてどうぞ。
女性性が開花している女性に男性が惹かれる理由
幸せな関係を作る「身につけたい7つの習慣」
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。