花ひらき、今ここを天国に。
今回は、幸せなパートナーシップの基本のお話していきます。
幸せなパートナーシップを望んでいる人はもちろん、パートナーとの関係で悩んでいる人も参考にしてください。
さて、幸せなパートナーシップの基本ってなんだと思いますか?
相手に優しくする。
相手の気持ちを理解する。
相手に尽くす。(これは昭和的かな笑)
こんなふうに”相手に何かしてあげる”ことが相手から好かれること。
そう思っている人がまだ多いように思うのですがいかがでしょう?
実はこれ、してもいいのですが、
やりすぎると、必ずと言っていいほど相手はダメンズになります。
理由は、何でもしてあげ尽くしていると相手は幼児退行する(子供になる)からです。
昭和の亭主関白は、尽くす女性によって男性が幼児退行した姿ではないかと。
話が少し逸れてしまったので戻しますね。
幸せなパートナーシップを創りたいなら、
まずは、自分自身にしてあげること。
相手の前に自分にしてあげるのです。
こんなこと聞いたことありませんか?
パートナーとの関係は自分との関係を映す鏡。
実はこれ、自分との関係が幸せになるとパートナーとの関係も幸せになるということでもあるのです。
そんなことはない、と思いますか?
でも、ほんとうなんです。
実際、自分を嫌っていた人が自分を大切にし始めたら、パートナーからのDVが無くなったのです。
それどころか、一か月後のセッションパートナーとラブラブで来られたのです。
(旦那様も僕もセッションを受けたいとお越しくださいました)
自分を大切にし始めると、驚くような変化をされる人が多いのです。
パートナーがあなたにしている扱いは、あなたが自分にしている扱いを映しているのです。
パートナーが酷い扱いをしてくるなら、あなたは自分に酷い扱いをしているということ。
もし、パートナーが優しくない、思いやりがない、責められる等あるのなら、
自分に優しくしているだろうか?
自分を思いやっているだろうか?
自分を責めていないだろうか?
振り返ってみてください。
何かしら気づくことがあると思います。
もし、パートナーシップで悩むなら、あなたがあなたを大切にしてあげてください。
パートナーとの関係をどうにかしようと頑張る前にです。
自分に優しい言葉をかけてあげる。
自分に優しく触れてあげる。
自分の本音に耳を澄ませていく。
自分を甘えさせてあげる。
自分を十分に休ませてあげる。
自分を安心できる場所に置いてあげる。
この世界で一番大切な人として丁寧に自分を扱ってあげるのです。
これが、幸せなパートナーシップの基本です。
こちらも合わせてどうぞ。
セルフラブ。「満たされた私」の作り方
自分を愛する=自分の親友になる
この世界は、同じ波動のものが引き合う法則があります。
自分を大切に丁寧に扱っていると、あなたを大切に丁寧に扱ってくれる人と出会います。
そしてまた、ご紹介したクライアントさんのようにパートナーが別人のように変わることも多いです。
どちらにしても、
幸せなパートナーシップの基本は、自分自身とのパートナーシップが幸せが基本なのです。
幸せなパートナーシップは、自分を大切にすることから。
自分を大切にすればするほど、パートナーとの関係が幸せで満ちていきますよ。
こちらも合わせてどうぞ。
自分を幸せにする心の作り方
幸せはプラスエネルギーで出来ている
花ひらき、今ここにある歓びを溢れるほど受け取ります。